心理的安全性について
もう何年も前から(10年くらいかな?)心理的安全性が職場で重要だと言われていますが、私は少し違和感を感じるのです。それは、誰しもが思っていることだし、理想的にはそうだけどーーー。でしょう。職場だけに限らず、家庭内においても、ご近所さんにおいても、所属するCommunityにおいてもです。このこと(心理的安全性)について思考するにあたり、重要な点がいくつかあると思います。①逃げられるのか?他にチョイスがあるのか?②最悪の設定(リスク)でもやっていけるのか?③自立・自律できているのか? といった3点です。 さてさて、あなたは、どう思いますか?